![]() 師走の風にふかれながらぶらリと浅草を散歩して来ました。昨日から下町の年末を彩る羽子板市が 開かれています。通りから一段高く床を張ったにわか座敷店、大きい羽子板が売れると、 「お手を拝借!」といった手締めの掛け声、手締め後は「良いお年を」と、、、 今年も年の瀬が迫って来ましたね。 浅草・浅草寺境内 NikonD300+VC Tamron 17-50mm F2.8 + ISO400、(1/60、F11)、 WB 4800K,マルチパターン測光,RAW、ストロボ(-1.5減光) ![]() NikonD300+VC Tamron 17-50mm F2.8 + ISO400、(1/60、F11)、 WB 4800K,マルチパターン測光,RAW ![]() NikonD300+VC Tamron 17-50mm F2.8 + ISO400、(1/60、F11)、 WB 4800K,マルチパターン測光,RAW、ストロボ(-1.5減光) ![]() NikonD300+VC Tamron 17-50mm F2.8 + ISO400、(1/20、F16)、 WB 晴天,マルチパターン測光,RAW
by muku3h
| 2010-12-18 20:23
| スナップ
|
Trackback(1)
|
Comments(10)
![]()
タイトル : 浅草 浅草寺『 羽子板市 』
師走の風物詩ですっかり定着している『 羽子板市 』 これで浅草の行事はすべて見たことになります...なんの自慢にもなりませんけどね^^; 起源は「邪気を跳ね返す板」として、女の子の成長からを願う風習からきているようです。 #1 #2 すでにお正月気分 #3 日曜ともあって、すごい人出で賑わってました #4 #5 外国人観光客も多かった たくさんあります(^o^) 歌舞伎役者の図柄が多いです #6 羽子板には...... more
mukuさん、今晩は。
年の瀬の風物詩、羽子板市TVなどで見ることがありますが、 実際見たことがありません。 mukuさんの写真からその場の雰囲気が伝わって来ます。 一度見てみたい光景です。
こんばんは!
浅草の羽子板市、今年も圧巻ですね! 美しい日本の伝統美です。 一気に年の瀬ムード、高まってきました☆ これから年末にかけて、 さらなる賑わいを見せてくれることでしょうね☆
こんばんは♪
浅草寺の羽子板市行かれたのですね! この歳の市は毎年同じ日に開かれるようですね。12/17.18.19と。 明日行こうかと思っているんですが、朝になってみないと分りません^^ 今年の『顔』は、どなただったのでしょうかぁ~?(^_^)
muku3hさん、こんばんは〜♪
羽子板市、今年も賑やかになっているようですね。 混雑したところが苦手なので出かけたことはないんですが、 お写真を拝見してると1度ぐらいは行きたくなってきます。
こんばんは♪
今日行ってきました!^^ 羽子板のお店の一角は のんきに写真が撮れる場合じゃあありませんでした!! 境内の賑わいで歳末らしさを感じました。 トラバさせていただきました(´o`)ゞ
itohnoriさん
こんにちは、 とても楽しい市です。 毎年見ていますが、時の人の羽子板、、、なかなか良く 出来ています、師走の雰囲気を感じるイベントは華やいでます。 コメントありがとうございます。
Sippoさん
こんにちは、 やはり和を感じる羽子板、もう、芸術ですね、年の瀬の イベントには一番似合ってます。 コメントありがとうございます。
h_e_r_oさん
こんにちは、 今年の顔を楽しみに毎年見に行ってます。 なかなか面白くそしてよく出来てますね、 いつも感心してみています。 コメントありがとうございます。
tanuki_oyajiさん
こんにちは、 是非、一度見てみて下さい。 とても綺麗で、良く出来ています、撮影も 楽しいです。コメントありがとうございます。
h_e_r_mさん
こんにちは 行かれましたか、 とても混んでいましたね、特に浅草寺が改装されたので よけいかも知れません。TBありがとうございます。 コメントありがとうございます。
|
カテゴリ
検索
記事ランキング
タグ
スナップ(1643)
D300(1497) 花(1065) 風景(900) D750(645) Df(613) D600(433) 建築(175) D70(107) G7(98) 植物(91) 昆虫(89) D610(46) 鳥(42) Nikon1V3(40) 飛行機(35) F6(26) G11(20) 生物(13) 動物(13) 画像一覧
以前の記事
お気に入りブログ
デジカメ写真集 みちのくの大自然 sharpshooter 季節の花々に癒されて 四季の予感 Colocasia's ... HEROM'S冩眞舘 平賀仙右衛門の日記 すずちゃんのカメラ!かめ... 雅(みやび) 風景-Photo しまさんのフォトブログ TAKASAN まんだら Sippo☆のネイチャー... 自然の中で 上州自然散策 楽しむ写真 髭正's PHOTO LIFE 最新のコメント
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||